1962年6月
旧保谷市の前身、保谷町に山岳連盟が結成 ・地元企業、活動クラブなど7団体が加盟 1967年 市制施行で保谷市山岳連盟に改称 1982〜2005年 市民ハイキングを開催 1995年 加盟団体が4団体に集約 2000年4月 田無市保谷市の合併で西東京市が誕生 西東京山岳連盟と改称 2012年 50周年記念行事開催 式典、講演・研修会 記念ツアー登山など 〜2021年にかけて 4団体による合同ハイキング行事を継続実施 所属会員による「山なかま作品展 5回開催 2020〜2023年 新型コロナ感染症流行で一時期活動を休止 2023年4月 加盟団体が2団体になる 連盟主体の運営から2団体(日曜登高会と土 曜会の相互連携による山行活動に体制変更 現在に至る |